バックアップダイコン?メイン?

MATRIXが修理から帰ってくるまでに潜れないのは困る、ということで別のダイコンを用意した。というかMATRIXがあるうちにすでに買っていたんだけど、なかなか使い始める機会がなかったというか。

TUSAのIQ-850。ニゴニゴのチービシで撮ったので白い砂がたくさん…。

というわけで、TUSAのIQ-850。

以前から欲しいと思っていたので必然的に次のを選ぶとなるとコレだったわけなんだが、このダイコンの特徴はやはりなんといっても窒素バーグラフ。速いコンパートメントから遅いコンパートメントまで12段階に分割したモデルを表示して、窒素が体内にどれだけ蓄積されたかをビジュアルで表示してくれる。遅いコンパートメントでは吸収・排出に時間がかかるので自分のカラダにどれだけ溜め込んでいるのかを明示してくれる。

さらに特徴的なのはマニュアルが非常に詳細に解説されていること。実際の使用シーンに合わせてこういう状態になったら、このように気をつけなきゃいけない、などを教えてくれるマニュアルだ。IQ-850を持っていなくても勉強になるので一度目を通しておくとよい。マニュアルはこちらからダウンロードできる。

なお、他力本願になるけどこのダイコンを実際に使ったレビューとして沖縄にあるシーサーの海人商店のブログが非常に参考になるので紹介しとくのだった。なお、このIQ-850用のソフトをダウンロードすると、シミュレーションして遊べる。実際にどんなカンジで窒素溜まっていくのかをシミュレートできるので試してみるとおもしろい。このダイコン自体を持っていなくてもできるのでやってみてちょ(月刊ダイバーでも使われてるね)。

だがしかし。かなり大きな問題が。個人的にはなんだけどこのソフト64bitで動かない。すでにWindows 7が出てどんだけ経過しているんだ、と思うし世間的にも64bitで動くのが普通になっているのにコレはないだろうと思う。もちろんWindows 7 64bitでもXP Modeを使ってやれば動くのだけれど、わざわざそのために仮想マシンをインストールしなければならないのはちょっと面倒くさい。まだ実際にダイコンをつなげてテストしていないのでちゃんとダイコンと通信できるかが疑問だけど、これはいずれ検証してみる予定。

なお、今後どっちのダイコンをメインにしようかなー、なんて思っているのだがやはりMATRIXは便利なダイコンでコンパスもついているし、ダイブプロフィールもグラフィックで見えるしで使いやすい(ソフトも問題ないしね)。潜っているときの時間も秒単位で見えるので講習のときに時間計るのにも便利。なので講習や二日だけ潜る…てなときはMATRIXを使い、長期間潜るときはIQ-850を併用かな、という使いかたになるかと思ってる。いつでも同時に使えば一番いいんだけど。

今度実際に両方を着けてどんだけ違うのか、を比較してみる予定だす。

MATRIXが壊れた…orz

お気に入りのMares MATRIX。右上のボタンのクリック感がないなぁ、なんて思いながらも使っていたのだが、昨日一昨日、東伊豆は富戸に行ったときに壊れてしまった。

壊れたと言っても時は刻んでいるので、完全にぶっ壊れたわけではないのだが右上のボタンが利かないのと、勝手に通常モードとコンパスモードに切り替わる仕様にチェンジw。ログも見られなくなってしまったので、ダイコンとしては使い物にならなくなってしまった。ガックシ。

なんてこんなになっちゃったんだろ?と思いながら富戸名物の温泉丸に入ってみたところ…。

中が曇っちまいました

こ、これは…

SU☆I☆BO☆TSU!

ダイコンのくせに水没っす。しかも電池は充電式なのでケースには基本的に水が入りうるところがないはずなのに。たぶん調子悪かったボタン(クリック感がない=壊れてた?)が原因ってことなのかしら、と思うのだが、分解できるわけでもないので正確にはわからない。

というわけで修理に出さないといけなくなった。しかもこれ、Scubastoreで買ったものなので国内では修理できない(お金を払うことを覚悟すればできるだろうが)ので、スペインまで送り返すことになるわけだ。ちょっち面倒ですがまた買えばいいし、という価格でもないので2年間のワランティがある(はず)ので修理に出すことにした。この顛末に関しても後ほど記事にする予定。

今回のダイビング行脚ではやたら色々なモノが壊れた。

まずBCDのインフレーターホースがぶっ壊れて浮上できなくなったので海底を這って帰る、次にスノーケルの排水バルブに糸くずが挟まっていて呼吸しているうちに水が浸入し、しこたま飲み込むなどなど。お祓いに行った方がいいかもしれない。

なお、壊れたBCDのインフレーターの状態を詳説すると、デフレートボタン(排気ボタン)を押さなくても、永遠に排気しちゃうのだな。そのためインフレートボタンが機能していてもボコボコとずっとエアが出ていて浮力確保できない状態。よく吸気しっぱなしになるのでホースを外す練習はするが、排気しっぱなし、というのはなかなかないシチュエーション。ウエイトを捨てるなり誰かにウエイトを持ってもらう、またはバディに一緒に浮上してもらうなどすればいいわけだが。ついでに、色々いじくっていたらインフレーターホースの中に入っているワイヤー(TUSAのものはそのワイヤーでインフレーターホースの根元にあるデフレートシステムを駆動することが可能)がぶっちぎれた。ステンレスのワイヤーかと思っていたら若干材質が違うよう。インフレーターホースもちゃんと真水で洗浄しないとダメということが理解できた。一応これも修理に出すことにした。

SUBGEAR XP-10

意外にSUBGEAR XP-10で検索されてこのブログに来る人が多いよう。MaresのMATRIXの方が注目されているだろうから、絶対数はMATRIXの方が段違いに多い。今年発売され、Maresブランドだし、先進的な機能もあるのだから、当然と言えば当然。

しかし、このXP-10も廉価な割にはちゃんと使えるダイコンなので、予算ないけどダイコン欲しい、ってな人にはお勧めできると個人的には思う。というわけでこれから買う人の参考になれば、ということでメモ的に書いておく。

まず良いところ。

  1. 価格が非常に安い。
    なんだかんだ言って2万円を切るんだから。ちょっと上にはSUUNTOのZoopがあるけど、5千円くらいの違いがある。この価格帯で5千円差はでかい。

    【ダイブコンピューター】SUBGEAR/サブギア 日本正規品 XP10[205590260000]

    SUBGEAR XP-10
    価格:17,500円

  2. PCとのコネクションがカンタン。
    USBのIrDAインターフェイスなどを用意しないといけないのだが、それだけ用意すればパソコンにつながっちゃう。他の高級ダイコンなどの場合には、インターフェイスだけで1万円から2万円などとあほらしいプライスを付けているものもある。その中でこれさえプラスすればいいのだから、オトクだ。
    問題はIrDAインターフェイスが若干過去の遺物化していて、入手性に難があるかもしれない。もっともAmazonで買えるから問題ないだろう。もっと安いのがいい!という人は香港にあるDealExtremeで買うことをオススメ。送料無料。だが、いつ届くか若干不安にさせられるw
  3. 窒素がグラフで見える。
    あくまでも目安程度にしかならないが、窒素が溜まっている量がグラフで見える。緑のエリアから黄色のエリアなら大丈夫ということになる。赤のエリアはデコを出した、という状態だ。
  4. ちゃんとエンリッチドエア(Nitrox)対応。
    22%から50%まで設定できる。というか今時設定できないダイコンもないだろうけど。
  5. 浮上速度違反が可変。
    深度に応じて浮上速度の基準レートが変化する。例えば27mより浅い場合には11m/分。しかし18mより浅い場合には9m/分というように。闇雲に18m/分以下ならいいんでしょ、という雑な計算はしていない。
  6. ソフトが意外にしっかりしてる。
    パーフェクトではないけれど、Dive Demoというソフトでログ管理ができる。日本語入れると落ちたりするが、とりあえず使える。時間などもあとで修正できる(複数ダイブまとめて)ので、海外のスポットで、時差を直さずにダイビングしちゃったとしても問題ない。 続きを読む

Miflexホースなどを購入

今回LeisureProから購入したのはMiflexホース。レギュやオクトなどの重器材に使われているホースをリプレイスしようかと。もっと器材を軽くしたい、レギュを吸いやすくしたいと思いまして購入しました。

柔らか強靱なホース

国内でも扱ってはいるのですが若干お高め。BCや残圧計まで含めて交換すると送料を入れても5,6千円の差額は出そう。ついでに1mmウェット(フィリピン仕様w)やらコイルラニヤード、マスクなども買っちゃえ、と適当に選んでみたら…。$500オーバーしてしまいましたw

買ったのは以下のものです。

タバタのマスク
Tusa Concero One Window Mask (M-17) Black Black Silicone $44.95
Tusa Visio Pro Mask, Chrome $64.95
コンチェロはともかくVisio Proは国内では13,000円くらいします。

マスクストラップカバー
Blue Reef Neoprene Mask Strap Cover Blue $4.95
Innovative Picture Strap-Wrappers Ladies Tropical Oval $7.95
こんなのも国内だと1,500円しますからねぇ…。

コイルラニヤード
Quick Release Coil Lanyard $12.95x2 $25.90
36" Quick Release Coil Lanyard with Brass Clip and SS Split Ring $14.95x2 $29.90

日本だとこれもかなり高いんですよね…。

ウェットスーツ
Cressi 1mm Jumpsuit Men's Large $74.95

水中ライト(220ルーメン)
Tovatec By Intova IFL660 220 Lumens Torch $49.99
Intova Torch Hand-Strap $8.95

Miflexホース
XS Scuba Miflex Low Pressure Hoses 36" Yellow $42.00
XS Scuba Miflex BC Quick Disconnect Hose, Black 22" $43.00
XS Scuba Miflex Low Pressure Hoses 30" Carbon $40.00
XS Scuba Miflex High Pressure Hoses 30" $43.00

セルフ用器材
タンクホルダー 3 Foam Tank Holder, 5 when Stacked $21.95
ダイブフラッグ Aqua Nylon Dive Flag 20" X 24" (DF04) $16.95
インフレータブルフラッグとフロート Innovative Inflatable Flag-N-Float $24.95

Order Subtotal: $544.34
Shipping Cost: $5.42
Total: $549.76

転送送料が$79

合計で$628.76→85円計算で53,444円。送料込みレートで概算すると、$1=¥100で計算するとちょうどいいかな。Miflexホース以外のマスクやラニヤード類でもかなりお得に購入できました。器材を今いじくる時間がないので組み上げて実際に使うのは再来週くらいになりそうですが、ホースを使ったレビューも後ほどしたいと思います。

なお、LeisureProから購入したはずなのに、なぜか梱包はAdorama(NYにあるカメラ屋さん。ここもそれなりに有名)。なんでだろう?と調べてみると、同じ経営のよう。ビルも同じらしい。へー、と驚いてしまいました。なんせこの前Adoramaから(Amazon経由ですが)GoProというカメラを購入したことがあったものですから。

今回も関税と消費税がそれぞれ700円と1,200円かかりました。布製品(フラッグとかスーツかね)にかかるらしい…。なんとなく釈然としないw